世界へ出るためにどうするか

複業、副業、パラレルキャリア、スモールビジネス、プチビジネスなどなど。身の丈にあったビジネスに関しての様々なことを記録していくブログです。

初心者が必ずフォローしたい仮想通貨ツイッターマスターたち

こちらの記事では、初心者がまず情報を集めるためのツイッター四天王をご紹介しましたが、

moffcoin.hatenablog.com

 

では次にもうワンステップ先へ、さらなる仮想通貨界隈の情報を集めるためのツイッターアカウントをぜひご紹介させてください^^

仮想通貨ツイッターマスターたち

 

ヨーロピアンさん

f:id:moff_coin:20180123005332j:plain

コンスタントに為になる情報を発信してくださる方。

 

文章を読んでいるとそこそこ年齢いってる気がしていたのですが、実は意外と若いそうな。。

 

 

 

 

墨汁うまいさん

f:id:moff_coin:20180123005339j:plain

なぜこの名前なのかは全くわかりませんが、海外の情報を即座に日本語配信してくださるので、大きなニュースが海外であった時などはとてもありがたいです。

 

確か2018年1月の大きな暴落時に、韓国規制の情報を知ったのは墨汁さんだった気がします。。(すみません、不確かですが多分そうです)

 

 

 

 

AKAGAMIさん

f:id:moff_coin:20180123005346j:plain

都内にお住まいのようで、渋谷のNEMバーにも行かれているご様子。

トレード用のツールを開発(?)されているのか、テクニカルな分析を大変役に立っています。

bitflyerの上場コインも独自の切り口で解説されていたが印象です。さあ結果はいかに!?

 

 

 

くりぱかさん

f:id:moff_coin:20180123005350j:plain

自己紹介文に記載の通り、BCHやリップルを押しているようで、それらの情報をプラスもマイナスも含めてツイート。

アラタさん 

f:id:moff_coin:20180123005355j:plain

一年前からブログを拝見してましたが、とても熱心に仮想通貨を勉強されており、今では界隈の有名人です!

明るくポジティブな切り口で情報を配信してくださいますし、とにかく自身で調べ、行動する数は見習うべきところです。

 

 

 

玲奈さん

f:id:moff_coin:20180123005400j:plain

可愛いアイコンとは裏腹に、鋭い語り口で切ります。そしてブロックしますw

フォローしたてですが、フォロワーの数はだてじゃなかったですよ。

 

 

 

以上!

本当はもっとたくさん紹介した方がいますので、随時追加することにします。

 

 

 

仮想通貨で初心者がまずフォローすべきだと思うTwitter(ツイッター)アカウント四天王

私が仮想通貨(最初はビットコインだけ)を始めたのは、20173月ころ。他の多くの方同様、まさか短期間でここまで大きくなるとは…

ちなみに、私が儲かっているかどうかは、もちろんYES!(含み益でね)
まぁおそらくその頃に初めて方で儲かっていない人の方が少ないんじゃないでしょうかね。

さて、
どのコインが儲かるか?
やっぱり草でしょ...?
上場狙いのICOじゃない...?

いやいや、今日はそんな話題ではなく、そのもう少し情報の川上であり、自身での仮想通貨の投資判断をより精度を上げたものにしたい方に向けて、どの仮想通貨Twitter(ツイッター)アカウントをフォローすればいいのか、いくつかご紹介させてください。

 

 

なぜ仮想通貨の初心者はTwitter(ツイッター)から情報を得たほうがいいの?

もちろんそれ以外のメディアサイトも情報源として活用していますが、なぜTwitter(ツイッター)がおすすめかというと、おそらく仮想通貨オピニオンリーダー達のほとんどはツイッターを利用しており、仮想通貨界隈の情報の大半はTwitter(ツイッター)を追っていれば大抵はわかります。

日々新しい情報が流れてくる仮想通貨には、

速報性が大事となるツイッターは最良のツールですよね。

 

 

2chに掲載された仮想通貨のキーマンたち

この画像は少し前に2ch(2チャンネル)の仮想通貨トピに上がっていて、ツイッターで出回っていたものですが、まさに初心者はここに記載されているような方たちをフォローしていったらいいと思いますよ^^

f:id:moff_coin:20180121165744p:plain

ただ、名前も伏せてありますし、紹介文も斜めからのものですので、
ここからさらに絞った、これから仮想通貨を始めたい初心者に、私がおすすめするとしたら、おすすめしたいTwitter(ツイッター)アカウントを改めて紹介いたしますね。

この一年間情報を追ってきた私の所感もふまえて。
さてそれでは!!

 

 

必ずフォローしたい仮想通貨ツイッター四天王たち

大石哲之さん

フォロワー数が54000人をほこる仮想通貨会の大御所。

"ビットコイン研究所ブログ"というサイトも運営しており、技術的な見地は他のどの仮想通貨ユーザーよりも秀でているのではないでしょうか?
様々な仮想通貨プロジェクトへ投資家、アドバイザーとして参加しています。

doublehash.me

また、余談ですが、タイムバンクというメタップス社が運営している時間の売買を行うプラットフォームでも活動を行ってらっしゃいます。
もし大石さんに相談されたい方は、時間を購入するのもいいのではないでしょうか?!
*タイムバンクの大石さんの時間を購入した話はまた別の機会に^^

マナさん

私が一番好きな(尊敬する)仮想通貨オピニオンリーダーの一人です。

マナさん好きな方多分多いと思います。なぜか?ツイッターや運営するブログをご覧になると分かると思いますが、見る人にとってものすごく有益な情報がぎっしり+わかりやすく発信してくださっているんです!!

これから仮想通貨を始めるのであれば、まずはマナさんの発信している情報だけでも一通り拝見するのもいいのではないでしょうか。

bitcoiner.link

もちろん、ポジショントークもあるのでしょうけど、他の仮想通貨ブロガーが行うようなものゴリゴリのものではなく、客観的なファクトを交え教えてくださるので読み物としても読みやすいです。

まあ、結果マナさん推しのものをけっこう購入してしまう傾向にありますがw
とにかく、人間性が色濃く出た気持ちの良いブログですよ!

 

 

イケハヤさん

みなさんご存知の、高知のブロガーイケハヤさん。気づいたらいつのまにか仮想通貨をメインに発信されているスタイルの方向転換されましたね!

そして2018年1月には一億円プレイヤー、通称”億り人”宣言をし、これまで仮想通貨は知っていたが取引にためらっていた世の中のブロガーの仮想通貨デビューを加速させたのでないでしょうか。

www.ikedahayato.com

あ、もう一つ、
イケハヤさんは以前から草コインと言われるアルトコインの中でもまだ世の中に浸透していないマイナーコイン達の情報を多く配信してくださっており、ここ一年の草コイン達の情報が欲しいならイケハヤさんのブログで確認するのがいいと思います!
(*もちろん、最終的には自分で一次情報を取りに行くのが利用ですね)

澤亜澄 Sawa Azumiさん

本当に多くの方が仮想通貨の情報を発信してるので、初心者の方がどのツイッターアカをフォローすべきなのか非常に迷いましたが、私がフォローさせていただき、とても勉強させていただいているので、ぜひ共有させてください。

Sawaさんはハワイ在住の投資家の方で、仮想通貨に限らない、これまでの投資経験を元にしたマクロな視点で仮想通貨を分析してくださいます。

 

 

↑例えばこんなツイート。

仮想通貨以外のことでも考えられますよね。ハワイでのライフスタイル時折のぞけますので、憧れの生活をしている人生のパイセンとして勉強になりますよ

他にも仮想通貨界にはクリプトマスターたちがたくさん

今回は数ある中で、もしたった四人だけという制限をつけるならということで、私がおすすめしたい仮想通貨界の四天王を勝手に選出しご紹介させてもらいましたが、

本当ももっとたくさん有益な一次情報をお持ちのオピニオンリーダー達がたくさんいらっしゃいます。

その辺はまた別の機会に紹介させてください。

それではまた^^

これからの日本の評価経済をジーマ信用から考えてみる

私がジーマ信用という言葉を初めて知ったのは、毎週配信を楽しみにしているホリエモンメルマガで、ホリエモンが、中国の無人コンビニはいかにトラブル無く成り立っているのか?という主旨の問いに対して、ジーマ信用を損ないたくないから万引きなどのトラブルが成り立ちにくい というような主旨の回答をしていたから。

 

おや。

ジーマ信用???  ummmm.....

 

初めて聞く言葉だったが、文脈からもどうやらこれからの社会を考える上で大事な言葉になりそうだったのでCheckしてみました。

  

じゃあジーマ信用とは一体なに?

f:id:moff_coin:20170927172743j:plain

ジーマ信用

正確には「芝麻信用」(ジーマ信用と読む)。

どうやらアント・フィナンシャルサービスグループ(旧Alipayでおなじみ)という中国の阿里巴巴(アリババ)グループの金融子会社が提供しているサービス。

アリババ経済圏に登録している4億人のユーザーの購買行動、金融行動などのビックデータから、個人の信用を数値化し、ユーザーの信用を350から950の間の数値で表す信用の可視化サービス。

もちろん、数値が高いほど信用が高いことの裏付けだそう。

 

ジーマ信用の5つの指標 

f:id:moff_coin:20170927172954j:plain

ジーマ信用のアプリ画面

上記のアプリの画面を見ても分かるように、ジーマ信用のスコアは、こちらの5つの指標から成り立っているよう。

*細かな評価方法、スコアリング法則などはブラックボックス

  1. 身分の公開(オンラインショッピングや、あらゆる個人にひもづくり歴)

  2. 人間関係(SNS上の人間関係や社会的ポジション)

  3. 返済能力(現状資産状況)

  4. これまでの信用履歴(銀行やクレジットカードの履歴や状況)

  5. 行動(これまでの契約履行履歴など)

 

これら5つのスコアによって評価付けされ、高ければ高いほど、ローンの借入、仕事、シェアリングサービスの利用など様々な信用にまつわる経済活動を有利に運ぶことができる。

 これからもジーマ信用の経済圏は広がっていくだろうなと。。

 

ジーマ信用とこれまでの日本の与信システムとの決定的な違い

 

日本でもクレジットカード会社や銀行などが持っている個人に対する信用スコアが昔からあったと思いますが、それらと決定的に違うのは下記2点。

 

  1. 金融にまつわる履歴のみではなく、その他多くの指標から360度評価されている。

―> 既出の通り、アリババによるスコアリングサービスではあるが、SNS上での評価要素やアリババ経済圏外の他のサービス提供社も続々と評価要素を提供しているそう。

 

           2.  評価はクローズドなものではなく、それぞれが公の指標として公開し活用している

―>秘匿される個人情報としての扱いではなく。個人がより多くの恩恵を受けれるため、

それぞれが自身のジーマ信用を公開していたり、信用を上げるための情報交換がネット上では行き交っているよう。

 

 

具体的なスコア評価は? 

350から950の信用数値の評価は下記の通りである。

*スコアは月に一回は更新される

 

1、700-950  非常に信用度が高い

2、650-699  信用度が高い

3、600-649 良い

4、550-599 普通

5、350-549  悪い

 

ちなみに、多くの人が大体が600点台後半ほどで、800以上のスコアを持つものは非常に稀だそうです。

 

類似サービス「騰訊信用」  

f:id:moff_coin:20170927172531j:plain

騰訊(テンセント)アプリ画面


どうやら中国の巨人のもう一社もほぼ同様のサービスを20178月にローンチした様子。その名も騰訊(テンセント)信用。

アリババがEコマースで勃興した協業であるのに対して、テンセントは「WeChatをはじめとしたSNSで名を挙げた企業。

よってSNS上での評価により重きを置いたスコアリングのようです。

 

これからの日本の信用経済の評価軸

そもそもなどジーマ信用という評価軸に興味を持ったかというと、最近日本でも多くの方が評価経済という言葉を用いて、貨幣経済に変わる新たな評価軸を説明されています。

ホリエモン

 

 キンコン西野さん:

*キングコング西野さんは信用経済という言葉と共に強くおっしゃってますね。最新の本[革命のファンファーレ]でも詳しく紹介されています。

 

岡田斗司夫さん:

ちなみに、著書でいうと岡田斗司夫さんのこちらの本は、2011年に日本で一番初めに評価経済という概念に言及した一般書籍だと言われているそうです。 

 

 

また、VALUやタイムバンクのように、個人の信用を軸としたサービスも増えてきました。

 

VALU

valu.is

タイムバンク:

timebank.jp

 

そんな流れの中で、日本でもいつ日本版のジーマ信用が現れてきてもおかしくないですよね?

信用スコアを提供し、日本経済のスタンダードになるのはどの企業になるのでしょうか?

楽天?yahoo?

それともFB、Instagram,TwitterAmazonなどのデータと連携し、世界中が包まれる信用基準が生まれるのでしょうか?

 

自分自身の評価を考えると楽しみでもあり怖くもあり。。

ただ、例えば政治家を選ぶ際にもこういった指標と政策と共に評価し、投票できる世の中になれば分かりやすいですよね。。なんてことを妄想しています。